「エヴァ新幹線」を新大阪駅で撮る。(前編)
「エヴァ新幹線」こと、「500 TYPE EVA」。
なかなかアップできていませんでしたが、先月9日に新大阪駅で撮った写真をアップしていきます。
今年、山陽新幹線が全線開業から40周年、「エヴァンゲリオン」がTV放送開始から20周年を迎える記念として、「新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト」が始動。
山陽新幹線を「こだま」として運行している新幹線500系の1編成を、エヴァデザインに改造。
この「500 TYPE EVA」は11月7日から運行を開始し、新大阪~博多間を1日1往復しています。
運行予定は、2017年3月まで。
運転時刻など詳細は、JR「新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト」ページをご覧ください。
「エヴァ新幹線」は、新大阪11時14分着、11時32分発。
ということで、11時ちょっと前に到着し、入場券で駅構内へ。
20番線ホームへ。
撮りに行ったのは、運行3日目。
平日ではありましたが、予想どおり、多くの人が撮影に来ていました。
待っていると、「エヴァ新幹線」が到着。
できるだけ人が映り込まないように、タイミングを計りながら撮影。
慌てて走ったりしても危ないので、今回は、ひとまず後ろ4両だけ撮りました。
ということで、今回が「前編」です。
向かい側の21番線ホームから。
撮影当日の記事にも書きましたが。
やっぱり、かっちょいいですね~~~!
前4両は、また改めて撮りに行きたいと思います。
最近のコメント