各データ
ACL出場権獲得
2010 61(3)○17△10 ● 7 得点58失点32得失点差26
2013 59(4)○16△11 ● 7 得点53失点32得失点差21
2017 63(3)○19△ 6 ● 9 得点65失点43得失点差22
2020 60(4)○18△ 6 ●10 得点46失点37得失点差 9
天皇杯
○vs大学7戦全勝(1994vs駒澤大学 1995vs阪南大学 1999vs福岡大学 2011vs北海道教育大学岩見沢校 2013vs関西大学 2017vs新潟医療福祉大 2022vs関西大学)
#セレッソ 公式戦連続無敗
20 2005/8/13~12/24(J1 16・ナビスコ1・天皇杯3)
15 2017/5/10~7/26(J1 9・ルヴァン4・天皇杯2)
14 2002/7/20~9/21(J2)
13 1994/5/19~9/4(JFL)
12 2013/8/10~10/19(J1 10・天皇杯2)
12 2008/11/8~09/4/15(J2)
11 2017/3/11~5/3(J1 7・ルヴァン4)
11 2022/6/22~8/10(J1 7・ルヴァン2・天皇杯2)
1994 (JFL30) (1位) 85 33
1995(J 52) 78(8位) 79 83 サ 41(9位) 43 44 ニコ 37(10位) 36 39
1996(J 30) 30(13位) 38 56
1997(J 32) 43(11位) 53 56 1st 19(11位) 21 26 2nd 24(8位) 32 30
1998(J 34) 44(9位) 56 79 1st 23(9位) 36 47 2nd 21(13位) 20 32
1999(J1 30) 53(6位) 64 45 1st 29(5位) 25 21 2nd 24(5位) 39 24
2000(J1 30) 48(5位) 54 49 1st 29(2位) 34 25 2nd 19(9位) 20 24
2001(J1 30) 23(16位) 41 70 1st 11(14位) 22 31 2nd 12(16位) 19 39
2002(J2 44) 87(2位) 93 53
2003(J1 30) 40(9位) 55 56 1st 25(5位) 29 29 2nd 15(12位) 26 27
2004(J1 30) 26(15位) 42 64 1st 10(18位) 17 30 2nd 16(12位) 25 34
2005(J1 34) 59(5位) 48 40
2006(J1 34) 27(17位) 44 70
2007(J2 48) 80(5位) 72 55
2008(J2 42) 69(4位) 81 60
2009(J2 51) 104(2位) 100 53
2010(J1 34) 61(3位) 58 32
2011(J1 34) 43(12位) 67 53
2012(J1 34) 42(14位) 47 53
2013(J1 34) 59(4位) 53 32
2014(J1 34) 31(17位) 36 48
2015(J2 42) 67(4位) 57 40
2016(J2 42) 78(4位) 62 46
2017(J1 34) 63(3位) 65 43
2018(J1 34) 50(7位) 39 38
2019(J1 34) 59(5位) 39 25
2020(J1 34) 60(4位) 46 37
2021(J1 38) 48(12位) 47 51
2022(J1 34) 51(5位) 46 40
リーグカップ戦
グループリーグ制以降
2003 GL敗退
2004 GL敗退
2005 準々決勝敗退 ●0-3△2-2(vsG大阪)
2006 準々決勝敗退●2-5●2-3(vs千葉)
2010 GL敗退
2011 準々決勝敗退●1-2(vs浦和)※ACLシード
2012 準々決勝敗退●1-2●0-3(vs鹿島)
2013 準々決勝敗退●0-2△1-1(vs浦和)
2014 準々決勝敗退●1-3○3-2(vs川崎)※ACLシード
2017 初優勝○2-0(vs川崎)
2018 準々決勝敗退●0-3△2-2(vs湘南)※ACLシード
2019 プレーオフステージ敗退●0-1△1-1(vsF東京)
2020 準々決勝敗退●0-3(vs柏)
2021 準優勝●0-2(vs名古屋)※ACLシード
2022 準優勝●1-2(vs広島)
※2011震災の影響で全戦トーナメント方式
シーズン得点
27 '99 黄善洪(J1 24・カップ3)
27 '09 香川真司(J2 27)
24 '13 柿谷曜一朗(J1 21・カップ3)
23 '17 杉本健勇(J1 22・カップ1)
23 '94 マルキーニョス(JFL21・天皇杯2)
21 '98 森島寛晃(J 18・天皇杯3)
21 '09 乾貴士(J2 20・天皇杯1)
20 '03 大久保嘉人(J1 16・天皇杯4)
セレッソ 公式戦シーズン勝利数
33 '17(J1・カップ・天皇杯計53)ユンジョンファン
31 '09(J2・天皇杯計52)レヴィー・クルピ
30 '94(JFL・カップ・天皇杯計36)パウロ・エミリオ
28 '02(J2・天皇杯計48)西村昭宏
26 '95(J・天皇杯計54)パウロ・エミリオ
26 '16(J2・昇格PO・天皇杯計47)大熊清
セレッソ リーグ戦ホーム成績(2010.8.8~2018.11.24)
(キンチョウ) (ヤンマー)
2010 6勝2分け0敗 0勝1分け0敗
2011 2勝3分け6敗 4勝1分け1敗
2012 5勝1分け5敗 1勝2分け3敗
2013 7勝1分け1敗 2勝4分け2敗
2014 1勝1分け3敗 3勝4分け5敗
2015 8勝4分け3敗 3勝1分け2敗
2016 8勝4分け5敗 1勝1分け2敗
2017 9勝0分け1敗 3勝3分け1敗
2018 4勝3分け1敗 3勝2分け4敗
計 50勝19分け25敗 20勝19分け20敗
(1試合平均勝ち点)
1.80 1.34
リーグカップ ホーム成績(2010.8.8~2018.9.9)
(キンチョウ) (ヤンマー)
2010
2011 0勝0分け1敗
2012 3勝0分け0敗 0勝0分け1敗
2013 2勝0分け0敗 1勝0分け1敗
2014 0勝0分け1敗
2017 4勝0分け0敗 0勝2分け0敗
2018 0勝1分け0敗
計 9勝0分け0敗 1勝3分け4敗
« 【まとめ】J2降格未経験クラブ&J1復帰に要した年数について。(2022年終了時点) | トップページ | 【随時追記】セレッソ大阪アカデミーに在籍した事があるJリーガーの一覧 【2023年】 »
「セレッソ大阪」カテゴリの記事
- セレッソ大阪堺レディースの契約について(2023年)(2023.02.03)
- セレッソ大阪堺レディースの契約について(2022年)(2022.12.31)
- 【まとめ】セレッソ大阪で決めたゴール数ランキング(在籍全選手版・1994~2022)(2022.12.31)
- 【最終】セレッソ大阪 現在籍選手のセレッソでのゴールランキング(2022年11月5日現在)(2022.12.31)
- 【随時追記】セレッソ大阪アカデミーに在籍した事があるJリーガーの一覧 【2023年】(2023.01.28)
« 【まとめ】J2降格未経験クラブ&J1復帰に要した年数について。(2022年終了時点) | トップページ | 【随時追記】セレッソ大阪アカデミーに在籍した事があるJリーガーの一覧 【2023年】 »
コメント